top of page

自社開発商品エコサラサ洗浄メカニズム

主成分:グリコール溶液の働きについて

洗浄とは望ましくない物質を表面から除去することです。

​汚れの付着力は非常に強力な共有結合から比較的弱い

ファンデワールス相互作用まで様々です。

洗浄を行うには、この付着力以上のエネルギーを

加える必要があります。

洗浄のメカニズムとしては、溶解・置換と分散

化学反応、機械的剥離などがあります。

汚れは液体の汚れと個体の汚れに分類されますが

最も一般的な液体の汚れは油脂によるものです。

個体の汚れについては0.5ミクロンを超える

大きさの場合は通常、油性の汚れとの毛管現象に

よって固着しています。

従って油性汚れを洗浄すると個体の汚れも取れます。

図1:汚れの剥離図

​界面活性剤の分子量

​エコ・サラサは分子量が小さい

図2:水溶液中のグリコールエーテルによる
表面張力の低減効果(25℃)

以上のように、汚れ除去の溶解メカニズムからも

溶解力が重要であることが説明できます。

また、汚れに浸透除去し、さらに分散させるため

には表面張力の低さが不可欠です。

グリコールエーテルは界面活性剤に比べ

分子量が小さいためこれを含んだ

「エコ・サラサ」は従来の界面活性剤のみ

含んだ配合物よりも動的表面張力が低くなります。

動的表面張力が低いほど、液体と汚れとの間の

界面形成早く起こります。

グリコールエーテルは、疎水性の油分や汚れと

水を相溶化するカップリング剤としても働き

汚れを引き出したあと再付着する事を防止します。

衛生管理の意識が求められる時代にあった製品です。

bottom of page